おしゃれ、グルメ、スポーツ、音楽など毎日の出来事で気になったことを書いていくokkeiのブログ

おしゃれ、車、お酒の話から、グルメ系の話まで幅広い内容にするのでお楽しみに!

薔薇と紅茶を飲みながら、SDGsについて考える(奥出雲薔薇園・PREMIUM SELECT SHOP Waltz)

おはようございます。

okkeiです。

 

今日は、新大久保のセレクトショップで、薔薇の紅茶を買ってきました。紅茶やハーブティーが好きで、よく飲むのですが、薔薇は初めてなので、とっても楽しみです。

 

薔薇と紅茶(ティーバッグタイプ)

ROSE&BLACK TEA

 

 

有機栽培で生産する食用薔薇と出雲産紅茶をブレンドしたローズティーです。薔薇をブレンドした紅茶を朝から飲んで、とても優雅な時間を過ごせました。持ち運びにも便利なので、会社に持っていってランチの時に飲んだり、友達と旅行する時に、旅先で飲むのも良いですね。

 

僕は甘いものも好きなので、今度飲む時は、ケーキを食べながら紅茶を一緒に飲もうかなと思います。

 

奥出雲薔薇園のこだわりは、

機肥料の活用、無農薬の栽培方法は当たり前

安心安全以上の価値を見出すため、自然や土と語り合い共有する。
それが私たちの薔薇作りです。

園内で使用する肥料などは、自社農場で生産するバーク堆肥や
水稲産物を主に使用しています。

 

参照元薔薇園について|奥出雲薔薇園

 

バーク堆肥は、動物性堆肥よりも土壌改良効果が高いのが特徴で、伐採した樹木の皮を堆積して、粉砕・発酵・熟成させてつくられます。

 

こういった商品を使うことは、間接的にSDGs12「つくる責任 つかう責任」やSDGs15 「陸の豊かさも守ろう」につながると思ってます。

 

SDGs12「つくる責任 つかう責任」

物を生産する側にも、地球環境を守る責任があると思いますが、つかう側も同様だと思います。今回で言うと、薔薇を育てるための「土」またそれに伴う排出する「水」に対して、具体的に取り組まれています。

 

また飲料業界でも、ペットボトルの包装(プラスチック)をなくしたり、小さくたりしています。また、UNIQLOでは、服にリリース、リユースを目的に、店内に回収ボックスを設置しています。

 

僕は、これまでは着なくなった服は燃えるゴミとして捨ててましたが、それを知ってからは服を回収ボックスにいれるようにしています。服の回収は、無印やH&M、URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)などのアパレルブランドでも行われています。

 

自社ブランドのみ回収対象にしていたりなど、回収の対象が異なるので調べてから行くことをオススメします。

参照元https://www.unic.or.jp/activities/economic_social_development/sustainable_development/2030agenda/sdgs_report/#anchor12

 

SDGs15 「陸の豊かさも守ろう」

植物を育てる時に、肥料や農薬の使用を減らすことも、陸の豊かさを守ることに繋がると思います。またイオンでは、植樹活動を実施しており、2023年2月末時点で、12,554,305本もの木を植えられいます。すごい数の本数ですね。

参照元https://www.unic.or.jp/activities/economic_social_development/sustainable_development/2030agenda/sdgs_report/#anchor12

 

僕も、これまでは、価格が安いものを選びがちでしたが、今回、薔薇と紅茶を購入したPREMIUM SELECT SHOP Waltzで、オーガニックやSDGsに関連した商品を使うようになって、価格だけでなく、自然環境を守ることや、SDGsに具体的に活動している企業の商品なのかなど意識するようになりました。

 

waltz-selection.jp

 

意識するだけでも、だいぶ変わり、ペットボトルの使用を減らすことだったり、マイボトルを持ち歩いたりしています。また、日本だけでなく、世界の状況はどうなのかなども興味を持つようになりました。

 

Waltzでの、最近の僕のお気に入りは、フレグランスランプで、これは電気を使わずに、室内の空気を除菌できます。また、香りがある液体を使えば、良い香りがほのかに香ります。以前、ブログでもご紹介した、洗濯機の中に置き、洗濯槽の除菌にも個人的には効果的だと思います。

 

okkei.hatenablog.jp

 

これまで、洗濯槽の除菌は、除菌クリーナーなどを使っていたので、使わない分、水を流さなくてよいので自然にも優しいと思ってます。

 

Waltzでは、この前、オーガニックコーヒーを使用して、ワークショップが開かれたりなど、より地域の方やお店にくる方に対して、SDGsフェアトレードについて知ってもらい、理解を深める場を提供されているようです。僕もコーヒー好きなので、今度行ってみたいなと思ってます。

 

また、将来お店持ちたいと思っているので、今度は企業側としてSDGsやサスティナブルな社会の実現に向けて何ができるのかを実践していけるようになる必要があります。そのためにも、周りの企業がどのような取り組みをされているのか、また日本だけでなく、世界の現状を普段から把握していこうと考えています。

 

SDGsは、今回ピックアップしたSDGs12「つくる責任 つかう責任」、SDGs15 「陸の豊かさも守ろう」以外にもたくさんあるので、他のことも学びながら、SDGsフェアトレードなどの商品を使うこと以外にも、自分ができることはたくさんあると思うので、幅を広げていきたいと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

【今日の格言】

樹木にとって最も大切なものは何かと問うたら、それは果実だと誰もが答えるだろう。
しかし実際には種なのだ。(by ニーチェ