おしゃれ、グルメ、スポーツ、音楽など毎日の出来事で気になったことを書いていくokkeiのブログ

おしゃれ、車、お酒の話から、グルメ系の話まで幅広い内容にするのでお楽しみに!

SDGsのことを考えながら、ファッションを楽しもう!

おはようございます。

okkeiです。

 

今日は、ファッションとSDGs(持続可能な開発目標)についてまとめました。

 

世界がますます地球環境の課題に直面している中、企業だけでなく一人一人にも積極的な行動が求められていると思います。

 

その一環で、ファッションにおいてもSDGsを考慮することが重要なポイントとなっています。

 

まず、ファッションがSDGsに与える影響はどのようなものがあるでしょうか。

 

ファッションは、繊維産業を中心に多くのリソースを使用しており、その生産過程や廃棄物の処理において環境への影響が懸念されています。

 

このため、環境への負荷を減らし、公正で健全な労働環境を実現することは、SDGsの達成に直結しています。

 

ファッションアイテムを選ぶ際、持続可能な素材や製造プロセスに焦点を当てることが重要です。僕は、これまでオシャレや価格で選んでましたが、これからはオシャレのポイントを変える必要があると感じてます。

 

 

 

オーガニックコットンや再生ポリエステルなど、地球に優しい素材の使用は、環境保護に寄与します。

 

また、フェアトレード認証のついた商品を選ぶことで、生産者の生活環境や経済的な側面にも目を向けることができます。

 

国内だと「People Tree」や「NADELL」、

「tennen」などのブランドが有名ですね。

 

一方で、シンプルでクラシックなデザインのアイテムは、一季節限りでなく長く使えるため、廃棄物の削減にも繋がります。

 

トレンドに左右されないスタイルは、ファッションアイテムの寿命を延ばし、SDGsの「持続可能な消費と生産」に寄与します。

 

また、ファッション業界が提供する機会を通じて、社会的な変革や啓発活動にも参加することができます。例えば、ファッションブランドが特定のSDGsに取り組んでいるキャンペーンやプロジェクトをサポートすることで、消費者も参加意識を高め、共に持続可能な未来を築いていくことができます。

 

まとめ

ファッションがSDGsに与える影響について考えてきましたが、重要なのは個々の選択と行動が大きな変化を生む可能性があるということです。

 

持続可能なファッションを選ぶことは、自身のスタイルを追求するだけでなく、地球環境や社会への思いやりを表す手段とも言えると思います。

 

今後も、ファッションとSDGsの融合が進み、より持続可能な未来を築く一助となるように行動していきます。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。