こんにちは。
okkeiです。
最近、腸を健康にしたくて、納豆やキノコ類を多めに食べるようにしています。
納豆は、スーパーフードとして世界的にも有名ですね。朝ご飯を食べる時、手軽に食べれるしとても良いですね。前、YouTubeを見た時の情報だと毎日食べなくても週に何回かや月に何回か食べるだけでも変わるそうです。
人によっては、納豆のあの香りや粘々が苦手という方もいると思います。そんな方にオススメなのが、この前、発見したオールブラウンです。
参照元:https://www.kelloggs.com/ja-jp/products/all-bran/bran-rich-hot-hitotiki-chocolat.html
善玉菌を増やして腸内環境を改善というキャッチフレーズに惹かれました。チョコレート味でとても食べやすくて美味しいです。腸内改善を期待できる発酵性食物繊維が入っているようです。
発酵性食物繊維とは?
発酵性食物繊維は、善玉菌とよばれる腸内の酪酸菌を増やし、酪酸などの短鎖脂肪酸を増加させることにより腸内環境を改善することが報告されています。また、発酵性食物繊維は、オールブランの他に、大麦や小麦全粒粉、ゴボウや大豆などにも含まれています。
参照元:https://www.allbran.jp/ja_JP/special/fermentable_fibre.html
牛乳をかけて食べても美味しいですし、そのまま食べても美味しいのでオススメです。
ぜひ、一日の食事に取り入れてみてはいかがでしょうか。
今日も良い一日を🌈