どうもokkeiです!(^^)!
今日は会社の仕事納めの日でした~!
なのでお気に入りの靴、ペルチャで出勤♪
ほんとこの靴はシルエットが美しすぎます…
あまりに人気で発売当初は
ものの30分でマイサイズが完売してしまいました…
RAYMARの靴のいい所は
ほとんどが2万円代で売っていながら
7~10万円近くする靴の仕様が
てんこもりなところ、
それだけでなく
RRVOというユーザーの意見を集めて
好きなデザインの靴が販売されるという
面白さもあるところです(o・ω・o)♪♪
この靴の場合は靴の王様、
ジョンロブのチャペルのオマージュと見て
間違いないと思うのですが(笑)、
チャペルは20万円近くするのに対して
ペルチャは2万円!(笑)
絶対に一般的な靴メーカーではできないこと
(いろんな意味でw)
をやってのけてます!(^^)!
値段10分の1は流石にやばくないですか…w
さらにジョンロブと差別化できる部分として
ハンドソーンウェルトで作られてるので
とにかく足馴染みがいいのです(^3^)/
革もイルチアホースラディカという
ムラ感やコードバンフィニッシュという
革の宝石コードバンとも見てとれる
艶の出方も面白いところですね!
ちなみに言っておくと
もちろんジョンロブもすごいですよ!
とりわけ良質な革から大きく革を切り出し、
接合などせず一枚の革だけ(!)
で作られてるのでかなり手がこんでます!
youtubeなんかで製作行程もちょっぴり
見れたりするのですが
「あっ、これは大変だわ…」と
思ってしまうくらい手がかかってるので
値段が高くなってしまうのも仕方なしと
思えてしまいます(笑)
話戻してこのRAYMARの靴は
さまざまな高級路線の靴の仕様も相まって
とにかくフィティングがいい!
木型はメインでまだ2種類ほどしかないのですが
それがはまるなら間違いなく
おすすめできます\(^o^)/
おしゃれに敏感でかつ
必要なモノにしかお金を使わない
向山雄治さんにもおすすめしたいなぁ…!
またおしゃれに詳しい
N山君にもおすすめしたい!
近々どちらも新宿で飲む予定なので
話に出してみたいなぁ~!
靴の話するときはとても楽しいので
早く一緒に飲みたいです\(^o^)/